ギリ昭和生まれが平成を振り返ってみた!僕の青春時代!

スポンサーリンク

さよなら平成!ようこそ令和!

どうもみなさん昭和生まれのトコログです。

トコロは昭和62年生まれ!ということでギリギリ平成を完走している世代なんですよ!
だからなんだって話ですが、今回は令和を迎えるにあたって、トコロが見てきた平成はどんなだったかを振り返ってみたいと思います。

この記事を読みながら平成はこんなことがあったな~なんて思い返してみてはどうでしょうか。

スポンサーリンク

平成を振り返る

まずは子供時代から振り返ってみようと思います。

平成初期の子供時代はゲームが大人気

子供時代と言えばそりゃもうゲームアニメ
ということでまずはゲームから振り返ってみよう

トコロ家の初代ゲーム機といえばスーパーファミコン
買ってもらったのは兄だったが、私がめっちゃめっちゃ遊びました。

思い出深いソフトと言えばスーパーマリオワールド。

スーパーファミコンのローンチソフトだったが、やりこみ要素、システム、操作性のバランスが素晴らしく今でも普通に楽しめるゲームソフト。ヨッシーが登場したのも確かスーパーマリオワールドから。

そしてマザー2!これ自分が小学1年生のときに誕生日プレゼントに買わされたソフト(兄貴が勝手に決めた)

当時も普通に楽しめたが、年をとってから改めてプレイするとセンスの良さにビビる。
これがポケモンのシステムの元になったというのも納得の出来。そしてストーリーも面白く、そして泣ける。

アルティメット ヒッツ クロノ・トリガー

SFCで欠かせないのがクロノトリガー
このゲームにハマった人は大勢いるだろう。世界観とかシステムとか最高すぎる。

他にも聖剣伝説2やロマサガシリーズにFFシリーズなどもSFCのソフトは充実具合が素晴らしかった。
後半ではFF6やスーパーマリオRPGにヨッシーアイランドなど名作揃いである。

こうして振り返るとめっちゃゲームっ子ですね。

ポケモンブームがすごかった!

そしてある意味革命を起こしたソフト

それがポケモン

当時はどんなゲームなのかまったく知りませんでしたが、近所のお兄ちゃんがめっちゃめっちゃ面白いから買おうぜ!みたい事を言われて町外れのゲーム屋まで買いに行った記憶がある。

ちなみにトコログが買ったのはグリーンバージョン。なぜかと言うとグリーンバージョンしか売っていなかったのだ。

ちなみにトコロ家は3兄弟で兄がブルーバージョン、弟がレッドを買ったので全てのポケモンが揃えれる環境が揃っていた。
ちなみにピカチュウバージョンももちろんゲット(ローソンのロッピー限定予約だった気がする)

ちなみにポケモン図鑑150匹まで集めることができたのだが、ミュウを発生させるバグは当時しらなかった。そしてその方法を知ったときにはそのROMは初期化させていたという悲しい事実が。

そしてポケモンのブームはジワジワと広がってアニメ化からポケモンカードに映画など一大ブームとなりました。トコログはもちろんポケモンカードにもハマりましたよ(大人になってからもハマった……)

沢山のおもちゃが流行った!特にミニ四駆とたまごっちはすごかった

ポケモンも大流行しましたが、他にもハマったおもちゃがいくつかあります。

  • ミニ四駆
  • たまごっち
  • デジモン
  • ハイパーヨーヨー
  • ビーダマン

このあたりは同世代の人にとっては懐かしいのでは無いでしょうか。
特にたまごっちはとんでもないくらい人気で、祭りのクジの景品の一等に置かれていた。
友達はたまごっち欲しさにクジに全財産を突っ込んでいたが、もちろん上位賞はあたりませんでした(´・ω・`)

トコログの住んでる田舎ではほぼ手に入らないので、デジモンぎゃおっぴを購入したよ!

そしてトコロはミニ四駆にもはまりました!
工作系が好きな人にとってミニ四駆は最高のおもちゃ。ピンバイスで穴を開けニッパーで切断、そしてヤスリで整える。

しかし子供の改造なので耐久性など無視して肉抜きをするもんだからすぐに壊れたりしていた。

ちなみに友達でめちゃくちゃ速いマシンを持ってる子がいたが、彼のマシンは父親作だった。
いわゆる親父マシン……なんかずるいよね!

それとミニ四駆って単3電池で動くんだが、当時はニッケル水素充電池なんてものは無くアルカリ電池かニッカド電池だった。
なんにしても電池代が馬鹿にならずに親に叱られた記憶が懐かしい。

FF7からプレステ全盛の時代に

FINAL FANTASY VII【Nintendo Switch】|オンラインコード版

1997年にはファイナルファンタジー7が発売!
もちろんFF7にもドハマリ!
今と比べるとポリゴン粗さがヤバイですが、当時は3Dグラフィックにディスク3枚分のボリューム!そして泣けるストーリー展開。

未だにFF7は自分の中でも特別なソフト。

ちなみにFFシリーズは7~10まではほんとやりこみましたよ~!
FF8に限ってはアルティマニアっていう攻略本(辞書並みに分厚い)のせいで全てのイベントをクリアするためにプレイ時間が黄色に変わるまでやりこんでしまった!

しかもリセットしてやり直した回数もかなりあると思います。GFのセイレーンを取り忘れてやり直した人は多いんじゃないかな。

ということでトコログの小中学生時代はやたらゲームの思い出多いです。
友達と遊ぶのもゲームが多かったですね。

みんなで遊ぶときもゲームが人気

そう友達と遊ぶときもゲーム!

  • マリオカート
  • ポケモン
  • がんばれゴエモン
  • ボンバーマン
  • ストリートファイター2
  • 餓狼伝説
  • 三國無双
  • パワプロシリーズ
  • ぷよぷよ
  • 桃太郎電鉄シリーズ

などなど。今はネットマルチの時代ですが、この時代は誰かの家に集まってコントローラーの取り合いをしながら遊んでいたんだ。それはそれで楽しかった思い出でもありますね。

ポケモンも今みたいにWi-Fiでバトルなんて事はなく、通信ケーブルをぶっ刺してのバトル。
いざとなればケーブルを引っこ抜けるという安心仕様。

しかも当時のゲームボーイは単三電池駆動。
これがまた全然電池が持たないせいでポケモンを集めるのに大量に電池を消費しました。
なのでACアダプターやスーパーゲームボーイを駆使してなんとか遊んでいましたよ。

子供時代はアニメも大好き

平成で懐かしいと言えばアニメです。

  • ドラゴンボール
  • スラムダンク
  • 幽遊白書

これらは再放送でめっちゃ見ましたね。

そしてリアルタイムで見てたアニメと言えば

  • スレイヤーズ
  • 魔法陣グルグル
  • 名探偵コナン
  • ポケモン
  • カードキャプターさくら
  • カウボーイビバップ
  • おジャ魔女どれみ

このあたりが自分が小学生時代に見てたアニメだと思います。
他にもエヴァなども放送されてましたが、僕の住む地域では学校に行ってる時間に放送しててみれなかった。なんでやねん。

ちなみにこの時代の録画方法はVHS。
当時はダビングする為にダブルデッキのシステムを組んで録画してました。

近所のレンタルビデオ屋ではガンダムWを筆頭にガンダム作品を良くみた記憶があります。
あと保育園時代はきかんしゃトーマスにアホほどハマりました。今でも好きですけどね。

中学・高校時代にはガラケーが普及

中学生の時代にクラスでもちらほら携帯を持っている子がいた。
どうしても欲しくてツーカーのプリペイド携帯を買おうか悩みましたがお金が無くて諦めた記憶があります。

当時は遊戯王のせいでお小遣いを常に使い果たすスタイルでした。
あと漫画も沢山買ってたのでお金がなかった……

そして高校生になり一番最初に買った携帯はP251isです。
初めての携帯!imodoでネットができる!

しかしこの携帯は大失敗でした……というのも当時のドコモには5xxシリーズと2xxシリーズが一般的だったのですが、2xxシリーズは廉価モデルでなんとiアプリ非対応!

みんながアプリで楽しんでるなか自分は内臓のテトリスをひたすらプレイしてました……悔しい!

ということで次の年はお年玉を突っ込んでp900iを買いました!そうFOMAの900シリーズです!

今までのmovaに比べ通信費(パケ放題はまだだった)も安いし、スペックもアップで当時最強でした!
画面解像度がQVGA(320×240)と大幅にアップ!アプリも容量が増えて初代FFが遊べるレベルまで進化しました!

しかも携帯で動画まで撮影できて着うたまで聞けちゃうなんて!!しかも携帯にminiSDカードがさせるようになったのも900シリーズからです!当時64MBのminiSDを6000円で買ったのは私です(´・ω・`)

1年後にkingmaxとかいう当時怪しいメーカーのminiSDカード256MBが3000円とかでしたからこの時代のメモリの跳ね上がり方がすごいですね。

パソコンといえばWindowsXPが登場!ADSLの時代が到来

当時はADSLブーム+WindowsXPが来たことでインターネット爆発的に普及しました。

特に当時は動画コンテンツなんてほとんどない時代でFLASH動画が大流行。
おもしろフラッシュ倉庫なんかはみんな見てたのでは無いでしょうか。

それと同時に大人気だったのがオンラインゲーム

当時はリネージュラグナロクオンラインが大流行。
トコログはトリックスターというゲームをプレイしてました。

高校の授業が終わったら家に帰ってレベリングをする。そんな日常を送ってました。
しかも高校3年にハマってしまったので寝不足で学校に遅刻する回数が格段と増えました……遅刻なんてしたことなっかたのにネトゲマジ恐ろしい。

自作PCブームもありました。

ネトゲにハマると気になるのがPC環境。当時は兄が買ってきたSOTECオンボロPCにメモリ512MBを突っ込んでなんとか遊んでました。

しかし当時のトコログは個人サイトを作ってPhotoshopで携帯画面の待受画像を作るのにハマっていたので、PCのスペック不足にイライラ……ということで自作PC憧れてしょうがなかったです。

そして念願の自作PCを組んだのは高校卒業間近!

  • CPU Athlon64 3200
  • メモリ 1G
  • HDD 256GB
  • グラボ GeForce6600

こんなスペックだったと思います。
このスペックでも15万くらいしましたよ……でもおかげでPhotoshopもIllustratorも快適に動いてくれました。

ちなみにこの時代は自作PCブームの真っ只中でもあり衰退の始まりのような時代でしたね。街中(大須)にはいくつものPCパーツショップがありましたが、気がつけば倒産、閉店の始まり。

代わりに同人ショップなどのサブカル系店舗が増えていきました。

インターネットカフェも人気だった

インターネットブームにあやかって人気だったのがネットカフェ。
さらにオンラインゲームとタイアップした店舗なども出てきて、僕らが高校生や大学・専門学生には格好の遊び場だった。

高校生時代は名古屋に遊びに行って栄、大須のPCショップやオタクショップを見て回って、ネットカフェで8時間パック1200円で徹夜してネット世界でもう一度遊ぶ。
そんなくだらない遊びが最高に楽しかった気がします。

現在はスマホにモバイルルーター・LTE回線にフリーWi-Fiがあるので、ネットカフェにいくメリットがありませんが、デスクトップパソコン全盛のあの時代のネットカフェはワクワク感がありました。

当時はインターネット無法地帯!割れやウイルスが流行ってた

現在も対して変わりは無いかもしれないが当時は違法ダウンロードがめちゃくちゃ流行ってた。
PCの高性能化とADSLや光ファイバーによる高速回線が普及した事で、ファイル共有ソフトが流行りました。

当時流行っていたのがWinMXとウィニー、その後はshareやカボスなど流行っていた印象です。
当時は学校のPCに詳しいやつは大体割れ(違法ダウンロード)が大好きで、何でもかんでもダウンロードしていた印象があります。

トコログはもちろん兄貴のPCなので、それらのソフトは使いませんでしたよ。
ただ友人にお願いしてダウンロードしてもらってそれをCD-Rに焼いてもらったりしてました。(今は絶対にやっちゃ駄目よ)

ちなみに当時、大須や秋葉原などに行くと路上で違法ダウンロードのCDを売る外国人が結構いたりもしました。今思うとかなりアングラな感じですよね。

ちなみに我が家のPCに入っていたPhotoshop7もそんな中国人から買ったソフトをさらにコピーしてもらった奴だったりします。

ちなみにトコログはそんなPhotoshop7にハマって携帯の待受サイトを作ったりして、雑誌にのったりして気がつけばデザイナー目指すようになりましたね。

人間何がきっかけになるかわかりませんね。
ちなみに今なら月額1000円でPhotoshopもLightroomも使えるのでホントいい時代ですよね!

それとファイル共有ソフトで有名なのがウイルスによる情報の流出ですよね。
今じゃ考えられませんが当時は会社員が会社のPCでウィニーやMXでウイルスを踏んで情報が流出!なんてニュースが良く流れてました。

ホントすげー時代だったな。

2010年付近からは一気にスマホとモバイルPC環境が充実

2008年にiPhone3Gが発売されてからはモバイル環境が一気に整いました。

iPhoneならYouTubeも見れるし、Google MapsもPC用のページもブラウザで見ることができちゃう。
今は逆にレスポンシブでスマホに合わせたりしますが、当時はPCサイトを見れるって事がすごかったって印象です。

当時のドコモの携帯でPCサイトを見るにはiアプリのjigブラウザくらいしかなかったのでiPhoneはほんと革命的でしたね。

ちなみにトコログの初スマホGalaxySだったりします。理由は簡単でドコモではiPhone売ってなかったからですね。
おかげでずっとAndroidユーザーです。
途中でiPhone5SやiPod touchを買い増ししたりもしましたが、結局Androidが自分には合ってました。

そしてその頃からネットブックという小型のノートPCが流行り始めましたね。
特にASUSのEeePCはかなり流行った気がします。

スタバでドヤといえばMacBookですが、その元となったのはこのEeePCだと思っています。2008年くらいにギーク層がこぞってEeePCでところかまわずドヤってた気がします。

ちなみに当時はマクドナルドでPSPでドヤるってのも流行ってたような。単純にモンハンやってただけかもしれませんが。

動画コンテンツも大流行、ニコニコ動画、YouTubeの時代

時代がすこし前後しますが、動画コンテンツも2000年後半から流行りました。
僕が専門学生に通う頃にはYouTubeがいっときのブームでした。特に外国人のおもしろ映像系の動画は学校で大ブームでした。

キーボードクラッシャーは大定番ですよね。

そしてYou Tubeなどの動画にコメントを付けたニコニコ動画が誕生して動画コンテンツが一気に大ブレイクしました。

当時はニコニコ動画とYou Tubeだと断然ニコニコ動画のほうが人気で毎日のようにニコニコ動画を見ていたきがします。

You Tubeからのアクセス禁止をくらってからは独自のサーバーを立ててオリジナルコンテンツにシフトしていったニコニコ動画。

もう当時の勢いはすごくて、自分もプレミアム会員でいろんな動画を見てました。

深夜アニメブームもやってきた

そう2000年から深夜アニメがブームに!
特に2000年の後半からはすごかった!

涼宮ハルヒの憂鬱を筆頭にけいおんコードギアスなどヒット作が連発。
その後もまどか☆マギカあの花シュタインズゲートなど沢山の作品がヒットしていましたね。
ガンダムUCなんかはもう映像のクオリティが高すぎてやばかった。

現在のアニメの本数も年々増えていってるみたいで、深夜アニメも気がつけば一般的になりましたね。

まとめ

まだまだ書きたりないことだらけですが、これ以上は収集がつかなくなりそうなのでこの辺りでストップしたいと思います。

こうして平成を振り返ってみると、いろんな時代の変化を感じ取ることが出来て面白いですね。

令和からはどんな歴史や技術が進歩してどんな文化が生まれていくのか楽しみですね。それではみさん良い令和を~!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブログメモ
スポンサーリンク
Amazonギフト券を現金チャージで2.5%還元
Amazonの買い物はAmazonギフト券チャージタイプがオススメ!チャージする都度、最大2.5%のポイントが貯まるのでお得です。
トコロ

無職だけど一生懸命生きています!
岐阜県在住の無職のブロガー。
主に製品やウェブサービスのレビューをしてます。

商品レビュー依頼承ってます。
ご相談はお問い合わせかTwitterのDMからお願いします。

トコログ

コメント

スポンサーリンク