どうも電車大好きトコログです。
特に電車の旅がお気に入り。18きっぷの一人旅も良く行ったりします。
先日も蒸留所めぐりの旅も18きっぷで行ってきました!
関連記事 キリンの富士御殿場蒸留所の見学へ行ってきた!限定ウイスキーも買えちゃう!
そんな訳で18きっぷの旅にも慣れてきたトコログが、これは持っていてよかった!
逆にこれは要らなかったな!
そんなアイテムを紹介したいと思います。
18きっぷの旅で心がけたいこと
持ち物を紹介する前に、18きっぷで移動する際に心がけたことをいくつか紹介したいと思います。
荷物はできるだけ軽量に!
荷物が軽いに越したことはありません。
在来線の旅なので、乗り換えの回数も多く車内も混みやすいです。
荷物を持った状態で階段の昇り降りをしたり、飲食店やコンビニに入ったりします。
その際にも荷物が軽いと楽です。
18きっぷの旅はスーツケースよりバックパックがおすすめ
18きっぷの旅は基本的に在来線を使った旅となります。
なので都市部では車内は混みやすいです、となるとスーツケースは取り回しが難しい。
それと地域住民に迷惑をかけない為にも、荷物は膝の上や網棚に置きましょう。
となるとスーツケースよりバックパックの方が取り回しが楽、更に両手がフリーになるの旅行も動きやすいです。
衣類は必要最低限に
荷物で嵩張るのが衣類。
なので基本的に軽量の衣類をチョイスしましょう。
夏場は良いですが、春冬は結構大変。
できるだけアウターを高性能な物にし、インナーの枚数を抑えると良いでしょう。
スキニーで長時間電車に座るのはキツイ
スキニージーンズなど、太ももを締めるけるモノは18きっぷの旅には向いていません。
通常の3倍は疲れます……
やはり長時間電車に座っていると足がむくむんですよ。
そこでパツパツのスキニー……想像するだけでキツイ。
18きっぷの旅ではゆったりとした服装をおすすめします。
青春18きっぷの旅で持っていて良かった持ち物
それでは実際に持っていて良かったアイテムを紹介したいと思います。
予備の現金やクレジットカード:緊急時の為の資金
これだけは用意しておきたい。
それは予備の現金やクレジットカードです。
もし財布を無くした or 盗難に合った場合どうします?
それが自宅から数百キロ離れた土地だとしたら、帰る手段が思いつきませんよね……
という事でいざって時の為に財布とは別に予備の現金か予備のクレジットカードを用意しておくと良いでしょう。
旅行中に財布なくして苦労したって話は良く聞きます。
Suicaなどの交通系ICカード:駅構内での食事買い物に便利!
18きっぷで旅をしていると、駅構内での買い物や食事が増えます。
そこで便利なのがSuicaなどの交通系ICカード。
移動中は財布の出し入れを減らしたいって人におすすめです。
関東圏の普通車グリーンの乗車券を買うときも、Suicaがあれば簡単で便利です。
参考リンク Suicaグリーン券の購入|普通車グリーン券の利用|利用方法|Suica:JR東日本
手提げの袋(サブバッグ):貴重品を運ぶのに便利
小さく畳めるタイプの袋があると便利です。
移動先でリュックや大きなカバンが邪魔な時に、コインロッカーに預け、貴重品だけバッグに入れて運べます。
ちょっとした電車の待ち時間に、外に出て写真をとったり、自動販売機でジュースを買う時にも便利です。
貴重品をこのバッグに入れて持ち歩けば安心。
他にもカプセルホテルに止まった時に、必要な物を入れて運ぶのにも便利ですよ。
ちなみに写真の袋はセリアで買った適当な袋です。
こういったサコッシュの方がおすすめかも。
青春18きっぷ入れ:切符を綺麗に保てる
意外と困るのが18きっぷの持ち運び方。
特に2つ折りの財布を使っていると財布に仕舞うことすらできません。
なので専用のケースを用意しておくと便利です。
18きっぷは何回も駅員さんに見せるので透明のケースが使いやすいです。
トコログは100均のソフトケースの上部をカットして利用しました。
ちなみに券を綺麗にしておくと、金券ショップやフリマアプリで売る際にも、印象が良いのでオススメです。
モバイルバッテリー&充電器:電池はすぐに無くなる
18きっぷの旅はスマホの電池が一気になくなります。
というのも電波の悪い地域を走ったりするので、そういう箇所では電池の消耗が激しくなります。
それと移動時間が長いので、ついついスマホを触ってしまいます。
結果としてスマホのバッテリー残量がわずかに……
なのでモバイルバッテリーと充電器は必須です。
ちなみにおすすめは充電器とモバイルバッテリーが一体になったタイプ。
これ一つで充電器とモバイルバッテリーの2役をこなすので軽量化にもなります。
旅行には最適のモバイルバッテリー。
関連記事 Ankerの「PowerCore Fusion 5000」が革命すぎる!充電器一体型のモバイルバッテリー!
腕時計:乗り換え中も時間の確認が簡単にできる
地味に便利なのが腕時計。
乗り換えの時間がシビアな時、パッと確認できるので便利です。
メモ帳(ノート)&ペン:スマホで調べてメモするのに便利
スマホでメモしてもいいけど、あると便利なのが紙とペン。
スマホで調べた事をメモるのにも便利です。
折りたたみ傘:急な天気にも対応
いつも天気が良いとは限りません。
そんな時にあると便利なのが折りたたみ傘。
ビニール傘を買っても良いのですが、電車に乗った後は邪魔になりやすいです。
その点折りたたみ傘なら折り畳んでしまうことが可能なので、18きっぷの旅では折りたたみ傘がおすすめです。
ついでにマイクロファイバーの吸水袋なんかあるとさらに便利。
歯ブラシ&歯磨き粉
旅行中は歯磨きが疎かになりがち。
特に朝と昼は旅行の都合上できない場合も……
しかし18きっぷの旅はなんだかんだ、待ち時間がチラホラあります。
そんな時に歯ブラシがあればトイレなどで歯磨きをする事が可能。
もちろん時間帯や駅によっては混雑したりしているので、ちょうど良いタイミングを見つけて歯磨きすると良いでしょう。
テイッシュ&ウエットティッシュ
テイッシュは18きっぷのスタンプのインクを吸い取るのにあると便利です。
インクがなかなか乾かないので、そっとポンポンしてあげると良いでしょう。
ウエットティッシュもお手拭きしたい時に便利ですよ。
携帯食料:意外とごはんが食べれない場合も
意外と乗り換えが上手く行き過ぎると、待ち時間がない場合があります。
結果、腹ペコ状態でずっと電車に乗っている可能性もあります。
そんな時にあると便利な携帯食料。
携帯食料といっても適当なおにぎりやお菓子程度でOKです。
トコログが持っていったのはプロテインバーとナッツですね。
割とお腹が膨れるのでおすすめです。
常備薬やサプリメントで体のケアを
移動時間の長い旅は、体に結構なストレスを与えます。
という事で常備薬やサプリメントでしっかりと健康面をカバーしてあげましょう。
特に胃薬と整腸薬はかなりおすすめ。
サプリメントは瓶のまま持っていくと邪魔なので、小分けして持っていくと便利です。
胃薬でムカムカを抑えよう
乗り換えが上手く行き過ぎると食事をするタイミングを失いがちです。
そんな状態で長時間、電車に揺られてると胃にダメージが来て気分が悪くなったりします。
他にも目的地でご当地名物を食べすぎたり、お酒を飲んだりと旅行は胃に負担をかけやすい。
そんな時の為に胃薬があると便利。
普段から胃酸過多気味の人は、ガスター系がおすすめですが、一時的な不快感を取り除くなら太田胃散やパンシロンなどの健胃薬がおすすめです。
ビオフェルミンなどの整腸薬で腸の調子を整えよう
食事が雑になると腸にストレスを与えます。
腸は結構デリケートで、すこし環境が変わったりするだけで調子が悪くなったりします。
そんな時の為にビオフェルミンなどの乳酸菌系の整腸薬やサプリメントで腸内環境のバランスを整えておきましょう。
青春18きっぷの旅に要らなかった持ち物
18きっぷの旅は割と過酷!
そんな旅をすこしでも楽にするには荷物の軽量化は必須。
なので不要なものを減らすのは重要。
という事でトコログ的にこれは要らなかったなと思ったものを紹介したいと思います。
ノートPC:重い割に使う頻度が少ない
これ!マジで要らないです。というかほとんど使わない……
トコログはブログで記事を書いたりする為にノートPCを用意するのですが、18きっぷの旅ではコイツほど邪魔な物はない。
トコログの使用するMacBookPro13インチは小さいモデルですが、それでも1.3kgはあります。
しかも電車の移動中ではほぼ使うことはありません。
転換クロスシートでも在来線ではスペースが狭すぎて使う気になれず。
持っていくとしてもタブレットかUMPCが限界だと感じました。
ちょっと気になるのがone mix 2s(512g)というUMPC。それかSurfaceGo(765g)がおすすめ!
時刻表は見やすいけど邪魔で重い
18きっぷのお供の定番にあげられる時刻表。
読んでても楽しいのですが、重くて邪魔。
最近の乗り換えアプリはかなり進化していて、正直スマホだけあれば十分です。
個人的にはYahoo乗換案内のアプリがおすすめ。
発着のホームが分かったり、駅の時刻表も調べられるのでめちゃくちゃ便利です。
乗り換えも始発駅での乗り換えが案内されるので安心。
一眼レフカメラもデカくて重い
撮影が旅行の目的!って方以外は一眼レフなどの大きいカメラはおすすめしません。
だって重いんですよ……
トコログが愛用しているAPS-Cサイズの一眼ですら17-50f2.8レンズをつけると合計の重さ1.3kg……MacBookProと同じ重さです。
ちょっとした写真撮影ならスマホでOK!
もしくは高級コンデジやミラーレスカメラに軽量レンズの組み合わせがおすすめです。
ちなみにトコログはブログの写真の為に一眼(キットレンズで軽量化)持っていきましたよ……
けどやっぱ邪魔!重い!今年はミラーレスを買おうと決心しました!
狙ってるのはα6400です!
タオルはかさばる
タオルは意外と場所を取ります。それでいて使う場面は少ない。
という事でタオルは持ってかないほうがいいです。
代用品としては速乾タオルや手ぬぐいがコンパクトでおすすめです。
青春18きっぷの旅にあると便利なアプリやウェブサービス
スマホ時代の今となっては、ウェブサービスやアプリも旅行に欠かせません。
という事で18きっぷの旅に役立ったアプリやサービスを紹介したいと思います。
Google Map
やはり地図は旅に欠かせません。
ちょっと道に迷ってしまっても、Google Mapがあればすぐに案内してくれます。
Google Mapがない時代って、どうやって移動してたか忘れちゃうレベルで生活に馴染んでますよね。
Google マップ – 乗換案内 & グルメ
Google LLC無料posted withアプリーチ
Googleカレンダー
やはり予定をスケジューリングしておくと、色々と安心。
予定にシャトルバスの時間をメモしたり、時刻表のURL貼ったりしておくと旅の途中で確認しやすくて便利です。
ちなみに旅行に特化したGoogle Tripsというアプリもあるので、そっちもおすすめです。
Google カレンダー
Google LLC無料posted withアプリーチ
Google keep
持ち物リストを作ったり、ちょっとしたメモをするのに便利。
トコログは持ち物リストを作ったり、ふと気がついたことをメモったりしています。
後はノートに書いたメモを貼ったりもしてます。
Google Keep – メモとリスト
Google LLC無料posted withアプリーチ
Yahoo!乗換案内
時刻表キラーと言えばもうコイツでしょ!ってくらい大活躍の乗り換えアプリ。
Yahoo!乗換案内があれば18きっぷの旅ではほとんど困らないと思います。
Yahoo!乗換案内
Yahoo Japan Corp.無料posted withアプリーチ
宿泊予約サイト
急な予定変更した場合に、便利なのが宿泊予約サイト。
行き当たりばったりでネットカフェで宿泊も悪くはありません。
しかし宿は事前に予約しておいたほうが安心です。
ちなみにトコログはビジネスホテルに泊まる予定が一週間も予約を間違えてしまい、急遽カプセルホテルに止まりました。
そんな時にも大活躍。
ちなみにその時つかったのは楽天トラベル。
他にもじゃらんやヤフートラベルなんかも便利ですよ。
参考リンク 楽天トラベル 宿・ホテル予約 国内旅行・海外旅行 予約サイト
参考リンク 宿・ホテル予約 – 旅行ならじゃらんnet
参考リンク Yahoo!トラベル – 海外旅行・国内旅行総合サイト
高速バスの予約サイト
いざって時の代替交通として優秀なのが高速バス。
事前にクレジットカードを登録しておけば現金が無くても乗車する事が可能なのでおすすめです。
他にも夜行バスと組み合わせたりすることで、旅行の日程を圧縮することが可能です。
ちなみにめっちゃ疲れるので注意。
参考リンク 高速バスネット:全国の高速バス・夜行・深夜バス予約
参考リンク 楽天トラベル:高速バス・夜行バス・はとバス予約・比較
えきねっとやスマートEX・EX予約
えきねっとはJR東日本の特急や新幹線の予約をするのに使えます。
18きっぷでワープする時におすすめです。
疲れ切って楽して帰りたいって時にもおすすめ。
スマートEXやEX予約は東海道新幹線や山陽新幹線の予約に使えます。
こちらもワープや疲れた時に一気に帰りたいって時におすすめ。
他にも急な予定変更や、台風などで電車が遅れてしまった時におすすめです。
参考リンク 「スマートEX」気軽にネット予約で新幹線を利用するなら!
参考リンク えきねっと(JR東日本)|新幹線・JR特急列車のきっぷ予約
まとめ
という事で今回は青春18きっぷの旅であると便利な持ち物や不要な物を紹介してみました。
割と当たり前の物をチョイスしてしまいましたが、やっぱり基本が大事って事ですね。
それと不要な物を減らすのが、それ以上に大事なのでパッキングする際は、それをいつ使うのか想像してみてると良いと思います。
という事で、これから18きっぷでどこかに出かけるって方の参考になれば嬉しいです。
コメント