世界の5大ウイスキーとは?代表的な産地でそれぞれに個性がある!

スポンサーリンク

どうもウイスキー大好きトコログです。

ウイスキーと言えば有名なのが世界の5大ウイスキーですよね。世界的に有名な5つの有名な生産地でそれぞれに歴史、個性があり調べてみるととっても面白いです。

今回はそんな5大ウイスキーについてざっくりと簡単に紹介したいと思います。

スポンサーリンク

世界の5大ウイスキーとは?

ウイスキーは様々な国や地域で作られていますが、その中でも有名な5つの生産地のウイスキーが「5大ウイスキー」と呼ばれています。

  • スコットランド
  • アイルランド
  • アメリカ合衆国
  • カナダ
  • 日本

これらの国々では気候製法なども違い、独自の個性を生まれ世界中のウイスキーファンに愛されています。

それぞれの生産地の特徴や違いなどを知っておく事で、自分の好みに合わせたウイスキーを見つける手助けになるでしょう。

スコッチウイスキー

スコッチウイスキーはウイスキーの王様
スコットランドはアイルランドと並んでウイスキーの発祥の地とも呼ばれています。
ウイスキー消費量の6割を生産し、グレーンウイスキーモルトウイスキーをブレンドしたブレンデットウイスキーを世界に広めた立役者でもあります。

ちなみにスコットランドには100をも超える蒸留所が存在し、各蒸留所や地域によって個性的な原酒が作られています。

この豊富な個性的な原酒で作られるウイスキーの種類豊富差からも懐の深さがわかりますね。
近年ではシングルモルトウイスキーブームで個性豊かな原酒が多いスコッチは注目の的です。

スコッチウイスキーの特徴
  • ウイスキー発祥地のひとつ
  • 蒸留所の数が断トツで多い(100箇所以上)
  • 各蒸留所によって個性がある
  • 伝統的なウイスキー作り
  • 世界に広めたブレンデットウイスキーを作った
ウイスキーの種類原材料蒸留方法
モルトウイスキーモルト単式蒸留2回
グレーンウイスキー小麦、トウモロコシ、大麦連続式

代表的なスコッチウイスキー

アイリッシュウイスキー

一時期はウイスキーの生産量世界一を誇ったアイリッシュウイスキー
しかし気がつけばアメリカの禁酒法の影響やグレーンウイスキーの製造に出遅れて衰退の一途を辿ってしまったアイルランド。

気がつけば蒸留所の数が4つにまでに……
しかし近年のウイスキーブームに加え、アイリッシュウイスキーの伝統的なシングルポットスチルウイスキーが再評価され沢山の蒸留所が再稼働を迎えています。

オイリー芳醇な穀物のフレーバーが世界のウイスキーファンを魅了。

アイリッシュウイスキーの特徴
  • ウイスキー発祥地のひとつ
  • 昔は生産量世界一
  • 1920年以降は衰退の一途
  • シングルポットスチルウイスキーに再び光が!
ウイスキーの種類原材料蒸留方法
シングルポットスチルウイスキー大麦、大麦麦芽、オート麦、小麦、ライ麦など 単式蒸留3回
モルトウイスキーモルト単式蒸留3回
グレーンウイスキー小麦、トウモロコシ、大麦連続式

代表的なアイリッシュウイスキー

アメリカンウイスキー

バーボンウイスキーをはじめ、ジャックダニエルなど世界でも有名なウイスキーの生産地。
最初はスコットランドやアイルランドの移民が独自にウイスキーを作り始め、アメリカ独立宣言の後に重税を掛けられウイスキー戦争が勃発。

当時は国外のケンタッキー州テネシー州へ移動しその土地で取れるトウモロコシを使ってウイスキーが作られるようになりました。

そのおかげでスコットランドやアイルランドとは違う独特の進化を遂げ、バーボンウイスキーやジャックダニエルなどの有名な生産地に発展しました。

アメリカンウイスキーの特徴
  • スコッチアイリッシュ(移民)がアメリカで作り始めた
  • アメリカ独立宣言でケンタッキー州へ移動
  • 現地のトウモロコシを採用したウイスキーを作り始める
  • 現在はバーボンやジャックダニエルなど有名な生産地に発展
ウイスキーの種類原材料蒸留方法
バーボンウイスキートウモロコシ51%以上、ライ麦、小麦、大麦など 連続式
テネシーウイスキー トウモロコシ51%以上、ライ麦、小麦、大麦など 連続式
コーンウイスキー トウモロコシ80%以上、大麦など連続式
ライウイスキー ライ麦51%以上、トウモロコシ、小麦、大麦など 連続式

代表的なアメリカンウイスキー

カナディアンウイスキー

アメリカ独立宣言後、農民がケンタッキー州に移住した際、カナダに移住する農民もいました。それからカナダでも本格的にウイスキーが作られるようになりました。

そして禁酒法時代に突入し、アメリカではウイスキーの生産が激減してしまいました。かわりにカナディアンウイスキーが密輸され全米に広まります

さらにカナディアンウイスキーはライトな味わいが特徴で、世界的なライトウイスキーブームにも乗っかり5大ウイスキーの生産地にまで上り詰めました。

カナディアンウイスキーは、ライ麦などを主原料にした風味の強いフレーバリングウイスキー、トウモロコシが主原料のマイルドなベースウイスキーのブレンデットウイスキー。

カナディアンウイスキーの特徴
  • アメリカ独立宣言でカナダに移住し、本格的なウイスキー作りが始まる
  • 禁酒法でアメリカに広まる
  • フレーバリングウイスキーとベースウイスキーのブレンデットウイスキーが主流
  • 5大ウイスキーの中で最もライトな仕上がり
ウイスキーの種類原材料蒸留方法
フレーバリングウイスキーライ麦、小麦、 トウモロコシ、 大麦など 連続式
ベースウイスキー トウモロコシ、大麦など 連続式

代表的なカナディアンウイスキー

ジャパニーズウイスキー

スコッチをお手本に作られたジャパニーズウイスキー
5大ウイスキーの中では歴史も浅い、しかし近年その香りや味わいが認められ世界でも大人気のウイスキーに。

しかし本格的なウイスキーが作られる前は着色した模造ウイスキーが主流でした。
そんな当時にサントリーの鳥井信治郎が本格的なウイスキーを作りたいと山崎に蒸留所を建設、職人として本場スコットランドでウイスキー作りを学んだ竹鶴政孝(現ニッカウイスキー創設者)を迎え、本格的な国産ウイスキーが作られるようになりました。

そして世界的にジャパニーズウイスキーのクオリティが認められ、世界的なブームに加え、国内でもハイボールブームやウイスキーブームの影響で原酒不足により値段が高騰している。

日本のウイスキーはスコットランドをお手本にしならがも、独自の風土(湧き水や山の自然)から繊細で優雅なウイスキーと評判。

ジャパニーズウイスキーの特徴
  • 最初は模造ウイスキー
  • 竹鶴政孝がスコットランドでウイスキー作りを学ぶ
  • 鳥井信治郎と竹鶴政孝がウイスキーを作り始める
  • 世界的に認められウイスキーになる
  • 近年は人気の影響で原酒不足に
ウイスキーの種類原材料蒸留方法
モルトウイスキーモルト単式蒸留2回
グレーンウイスキー小麦、トウモロコシ、大麦連続式

まとめ

という事が今回は5大ウイスキーについて紹介してみました。
意外にウイスキーと言っても各地域で作り方や定義が全然違うのが面白いですね。

そのためそれぞれに個性があり、色々と試してみると違いを感じることができて楽しいです。
興味がある方は5大ウイスキーで飲み比べをしてみると楽しくて良いかもしれませんね。

今回の参考資料

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ウイスキー
スポンサーリンク
Amazonギフト券を現金チャージで2.5%還元
Amazonの買い物はAmazonギフト券チャージタイプがオススメ!チャージする都度、最大2.5%のポイントが貯まるのでお得です。
トコロ

無職だけど一生懸命生きています!
岐阜県在住の無職のブロガー。
主に製品やウェブサービスのレビューをしてます。

商品レビュー依頼承ってます。
ご相談はお問い合わせかTwitterのDMからお願いします。

トコログ

コメント

スポンサーリンク