ウイスキーのグラスって結構大事?使っているグラスやおすすめのグラスを紹介

スポンサーリンク

どうもウイスキー大好きトコログです。

ウイスキー沼にハマりだすとグラスが気になりせんか?
実際グラスを変えることで香りの感じ方や、飲み口や味わいなども大きく変化しますよね。

そんな訳でトコログが実際に使っているグラスやオススメのグラスを紹介したいと思います。

スポンサーリンク

ウイスキーの飲み方に合わせてグラスを選ぶ

ウイスキーは色々な飲み方ができますよね。
ストレート・トワイスアップ・ロックにハイボールやカクテルなど。

まずは飲み方にあったグラスを選ぶ必要があります。

ロックしか飲まない人ならテイスティング系のグラスは必要ないですからね。

  • ショットグラスストレート
  • ロックグラス ⇒ ロック
  • テイスティンググラス ⇒ ストレート・トワイスアップ
  • タンブラー 水割り・ハイボール

基本的にはこの4種類くらいに分類されると思います。
この中で自分が一番使いそうなグラスをチョイスすると良いでしょう。

テイスティング系のグラスでもワイン系のグラスには注意

テイスティンググラスと聞くとワイングラスなんかを思い浮かべる方も多いと思いますが、ワイングラスはウイスキーに対してはサイズが大きいです。

ワインはアルコール度数が低いのでウイスキーに比べ一口の割合も全然違います。
そんな訳でウイスキーで口が小さくボウルも小ぶりな物が良いとされています。

そんな訳で似たようスピリッツやブランデー用のグラスが人気です。

トコログが実際に使っているグラスを紹介

ではどんなグラスが良いのか?
今回はトコログが実際に使っているグラスを紹介したいと思います。

トコログの趣味でリーデル製品が多めですが、似たような形状なら他のメーカーのモノでもウイスキーを十分楽しめると思います。

ロックグラスは鉄板のカガミクリスタル 校倉 オンザロック

まず日本で一番メジャーな飲み方と言えばロックです。
正直説明不要とは思いますがロックにはロックグラスが雰囲気を含め適してると思います。

トコログが使っているカガミクリスタルの校倉はクリスタルガラス製で綺麗な透明感とカット面が美しいです。
このグラスで飲むだけで気分も高揚しワンランク上のウイスキーを飲んでいる気分にさせてくれますね。

しかも値段は5000円台とクリスタルにしては手が出しやすいです。
お金があればバカラのアルクールなんか欲しい!

校倉も結構安いほうですが、もう少し安いと助かるって人にはダ・ヴィンチクリスタルなんかもおすすめです。

ダ・ヴィンチクリスタルの製造メーカーのRCR社世界でクリスタルガラスのシェアがトップクラスなメーカーで、安くて良質なクリスタル製品を買えるのが評判ですね。

リーデル ヴィノム  テキーラグラス

個人的に気にっているのがリーデルのこのテキーラ用グラス

多分ウイスキーマガジンの記事を見て、ノリと勢いで買ったのですが思いのほか香りの感じ方や飲み口が良かったです。

ボウル部分が結構長めなのでアルコール感が強いウイスキーが飲みやすく感じます

そんな訳で結構アルコール感の強いお酒、特に安い銘柄なんかとは相性が良いので気にってます。
ただ全体的に背が高いので取り扱いは若干面倒ですね。

個人的にはバーボンやブラックニッカディープブレンドやフロム・ザ・バレルで良く使います。

リーデル  ウィスキーグラス ヴィノム シングル・モルト・ウイスキー

これはリーデルの出してるシングルモルト用のグラスですね。リーデル唯一のウイスキー向けラインナップです。

しかしこのグラスはあまり出番がないです。
基本的にストレートな形状で口も広いので思った以上に香りが広がりませんでした。

ただアイラなどのクセや強いシングルモルトとは相性が良く、ラフロイグやアードベッグを飲む時に使いました。結構その辺りのウイスキーとは相性が良いと思います。

なのでアイラ大好き!ってっ人にはおすすめです。
ただ最初に買うにはすこし使い勝手の悪いと思うので注意しましょう。

テイスティング用のグラス

何だかんだで一番使っているのがテイスティング用のグラスです。
写真のグラスはつい最近山崎蒸留所で買ったもので気に入って使っています。

他にはグレンケアンなんかは有名です。

ちなみに山崎蒸留所のテイスティンググラスも気に入ってますが、フチが少し厚くなっているので個人的にはグレンケアンの方がオススメかも。
グラスの音もグレンケアンの方がいいですよ

しかもこれらのグラスは1000円台と安いので数を揃えるのが簡単で、割れてもダメージが少ないので良いですよ。
ちなみにトコログはこのグレンケアンを3つは割ってもう2脚しかありません。

あとステムが短いか、無いので小さくて扱いやすいです。
それでいて口の部分は小さくボウルの部分はしっかりと膨らみがあるので、ウイスキーを楽しむのに十分な性能を持っています。

ただ厚みがあったり、ステムが短かったりと高いグラスに比べると微妙な点もあります

しかし気軽に使えて、コスパも良いので日常使いには便利なグラスです。
とりあえず今ロックグラスしか持ってない!って人はグレンケアンなんかを最初に買ってウイスキーを楽しんでみると良いでしょう。

ちょっとワイルドに飲みたい時はショットグラス

これはジン用のショットグラスですが、何だかんだこれが一番使いやすかったです。

最初は厳ついショットグラスを使っていたのですが、注ぎにくく垂れやすかったりと結構手間が掛かったりします。

ちなみに写真くらいの分量で30mlくらいと地味に入るので調子乗ってガバガバやってると酔っ払ってしまうので注意です。

ショットグラスは空気に触れる面が少ないので、アルコール感がダイレクトに来るのでカァって感じを味わいたい時におすすめです。

ハイボールや水割りにはタンブラーを

正直ちゃんとしたタンブラーを持っていないので、写真がないのですが普段は真空断熱タンブラーを使ってます。

何だかんだで氷が溶けにくいってのはいいです。

個人的に気になるのがサントリーのうすづくりタンブラー。なかなか評判が良いので買ってみようかなと思ったりもしています。

クリスタルグラスはしっかりとお手入れを

というわけでいくつかオススメのグラスを紹介しましたが、高いグラスはしっかりとお手入れをしないと水垢がついたりして後悔する事になるのでちゃんとお手入れをしましょう。

手入れはいたって簡単で飲み終わったらすぐにでぬるま湯で洗って、水が切れたらすぐにクロスで拭き取ることです。

ちなみにクロスはこのリーデルのクロスがめちゃくちゃ便利です。繊維が毛羽立つこともなくサイズが大きいのでグラスを拭くのに便利です。

このすぐに洗うってのが地味に面倒でトコログも昔は結構水垢をつけてしまいました……

まとめ

というわけで今回はウイスキーのグラスについて色々と紹介してみました。

トコログが初めてリーデルのグラスを買ってグレンケアンと飲み比べた時は其の違いに驚きました。
確かその時は白州10年だったと思いますが、香りが数段広がって、舌先に感じるアルコールの刺激が全然マイルドで驚いた記憶があります。

そんな訳でグラスひとつでウイスキーの感じ方がガラッと変わるので、気になる人は色々とチェックしてみてはいかがでしょうか?

関連記事 ハリオの香りマグカップをレビュー!ガラス製なのにホットOK!ホットウイスキーに最適

スポンサーリンク
スポンサーリンク
日用品
スポンサーリンク
Amazonギフト券を現金チャージで2.5%還元
Amazonの買い物はAmazonギフト券チャージタイプがオススメ!チャージする都度、最大2.5%のポイントが貯まるのでお得です。
トコロ

無職だけど一生懸命生きています!
岐阜県在住の無職のブロガー。
主に製品やウェブサービスのレビューをしてます。

商品レビュー依頼承ってます。
ご相談はお問い合わせかTwitterのDMからお願いします。

コメント

スポンサーリンク